白山市青少年音楽コンクールに生徒さんが出場しました!
私はスタッフとして見守り。生徒さんは、小学校低学年の部で銅賞を受賞しました🥉✨
舞台に出てくる時と、演奏を終えてお辞儀をする時に色々あり、こちらもハラハラドキドキさせられましましたが…💦演奏はレッスンの時よりもいい演奏をしていました!
今回弾いた曲で他のコンクールにも挑戦するので、惜しかった部分は次の舞台でリベンジ!良かった部分はさらに磨いていけるように!
白山市のコンクールは、私の幼少期と比べて凄くレベルが上がっていて…小さな地元のコンクールではなく、1年生みんな曲も演奏もハイレベル!その中で賞に入り、少しは自信がついたのではないかなぁと思います。
1年生の春に、コンクールに初めて参加して(それもピティナ)、予選でも全く結果に結びつかなかったところから、半年後、秋のコンクールで初受賞(初めてもらった賞は銅賞)!ここまでの流れ、私自身のコンクール歴と同じすぎていてびっくりしています…。いつか、私が届かなかった賞や舞台に連れていってくれる日もくるのかなとも思いながら、生徒さんと一緒に、成功も失敗も様々な経験を積んでいきます!


*\\〜こんな生徒さんを募集中〜//* 「100回の練習より1回の本番」と言われるほど、人前で演奏をすることは大きな成長に繋がります。 ・コンクールに挑戦したい ・人前に立って自信をつけたい ・ステージで自分の音楽や表現を届けたい ・練習にコツコツと取り組み、努力する力を身につけたい このようなお子様、このようにお考えの親御さん、ぜひ一度、体験レッスンにお越しください! ※コンクールだけでなく、アドバイスがもらえるステップや、教室内の発表会や弾きあい会などもございます。 ※コンクールへの挑戦は、ご家族ともご相談のうえで行っています。 無料で体験レッスンを行っています。 ぜひお気軽に体験レッスンにお越しください!