小学校でのアウトリーチ演奏

2023年2月8日(水)
調布市立飛田給小学校親子音楽会

昨年11月に大学でアウトリーチ講座を受講したのをきっかけに、キャリア支援の先生からお声掛けをいただいて、初めてのアウトリーチ演奏に伺いました!
今回の小学校への訪問は授業時間ではなく、放課後の親子で参加できる音楽会で、私たちの演奏前には合唱部の発表もしていました。
小学校の授業は45分ですが、今回私たちにお願いがあったのは1時間の演奏。子供達が最後まで飽きずに聴くことができ、低学年にもわかりやすく、高学年にも楽しんでもらえるプログラムを何度も試行錯誤しながら作りあげました♪

演奏したのは以下のプログラム↓
演奏:
柘植絢円(ヴァイオリン)、
須藤咲弥(クラリネット)、
鈴木真柚子(チェロ)、
加森日奈子(ピアノ) ♪エルガー:威風堂々  Elgar : Pomp and Circumstance Op.39 No.1 ♪エルガー:愛の挨拶  Elgar : Salut d'amour Op.12 ♪【楽器紹介】  パガニーニ:
24のカプリース第24番より(主題)ヴァイオリン  Paganini: 24 Caprices Op. 1 No.24  J.S.バッハ:
無伴奏チェロ組曲第1番プレリュード(抜粋)チェロ  J.S.Bach:Cello Suite No. 1 in G Major, BWV 1007  I. Prelude  フランスの曲・童謡:
クラリネットをこわしちゃった-クラリネット  J'ai perdu le do de ma clarinette  モーツァルト:
トルコ行進曲(抜粋)ピアノ  Mozart:Piano Sonata No.11 in A major, K.331 3mov. “Turkish March” ♪飛田給小学校校歌  (作詞:小海永二/作曲:中田喜直) ♪ヴァルター・ラブル:クラリネットとヴァイオリン、チェロ、ピアノのための四重奏曲 変ホ長調 作品1  Walter Rabl : Quartet for Clarinet, Violin, Cello and Piano in E flat Major, Op.1 ♪【アクティビティ】  〜動物をテーマにした曲を全身を使って表現〜  🐎ブルグミュラー:貴婦人の乗馬  Burgmüller:
25 Etudes faciles et progressives Op.100,
No. 25 “La chevaleresque”  🐝リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行  Rimsky-Korsakov:Flight of the Bumblebee  🦢サン=サーンス:白鳥  Saint-Saëns : Le carnaval des animaux
“Le cygne”  🐕ショパン:小犬のワルツ  Chopin:Waltz No.6 in D flat Major
Op.64-1 “Minute Waltz” ♪シャーマン兄弟:小さな世界  The Sherman Brothers:It’s a small world
最初はエルガーの名曲2曲を演奏しました。威風堂々は、ヴァイオリンとクラリネットの2人が後方から歩いて演奏しながら登場!子どもたちは近くで演奏しているのが見えて楽しそうでしたが、演奏者としてはドレスを着て歩きながら演奏したり、体育館の前方と後方の離れた距離で4人で演奏をすることは時差があり合わせるのが難しいという苦労がありました💦

楽器紹介では、クイズも取り入れながら各楽器の特徴、音色などを説明していきました。「弦楽器の弓は何からできている?」「クラリネットの音はどうやって出すの?」「4つの楽器で1番音域が広い楽器は?」など…。子どもたちは積極的に手を挙げて答えてくれました♪

校歌は、練習している間に私たちも歌詞やメロディーを覚えてしまい、気づいたら口ずさんでいたり鼻歌で歌っていたり…(笑)子どもたちは演奏に合わせて歌いながら聴いてくれました!

そして、今回私たちも初めて知った作曲家ラブル!編曲ではなく、この珍しい編成のカルテットのため素敵な曲があったことに驚きでした😶

子どもたちに音楽を聴くだけでなく全身で感じてほしい、そして子どもたちは1時間も座り続けるのは厳しい…ということで、音楽に合わせて一緒に動いてもらいました。今回取り扱ったのは動物をイメージして書かれた曲。手を叩いて馬が走るリズムを表してみたり👏、手を大きく広げて白鳥が飛んでいる様子を表してみたり…。私たちは次々に曲を入れ替えて演奏するので、楽譜を入れ替えたりMCの交代をしたりとっても大忙しでしたが(笑)、子どもたちは私たちの想像以上に元気に動いてくれて、とても楽しいアクティビティとなりました!

最後に演奏したのは小さな世界。色んな国の音楽や踊りのリズムが入っている編曲の楽しい構成になっていて、最後は手拍子をして盛り上げていただきました♪
  • URLをコピーしました!
目次